コアラの木登りノート

文章を書くチカラをつける。誰も読んでいませんから〜。

2019-05-01から1ヶ月間の記事一覧

揃う【539】

一丸となる。 言うことと 実際に動くことには 相当な開きはあります。 言うは易し。 行うは難し。 同じ意識で同じ目線で 同じこと考えられる、感じる。 には年月も体力も精神力も 必要だと思うのですが、 ずっとではないです。 どの方向を見て欲しいかを イ…

追い込む【538】

自分の食い扶持は 自分でなんとかする。 大学卒業した時に 勤めた会社の先輩に言われた 一言。 次に勤めた会社では 自分が欲しい収入の 7倍は稼がないと、 その金額はもらえないぞ。 と言われた。 この時は7倍の売上を達成したけど その通りの額はもらえず…

発信【537】

質問を想定して 答えを文章にしたものが 手元にあっても なかなかセリフのようには 言えないものです。 とは言え用意せずに いきなり喋れるかというと そんなことはないのです。 言いたいことを用意しておく ことは大事です。 しかもそれがプレゼンだったり …

仕込みます【536】

目下若手向けに社内研修を 仕込んでいます。 自分が若い頃にやって もらえたらなぁ と思う内容を準備しています。 参加して得るものが大きいと 嬉しいですし、 主催側は、もっと嬉しい。 ここからが面白いんですよ。 仕込みって頭使います。 だって実施する…

アクション力【535】

意思あるところに成果あり なんだと思うのです。 人からやいのやいの言われて やったことは、 本人に手柄になりません。 言った本人が 手柄は自分ではないと 言わない限り あくまで指示されて 動いたという事実しか 残りません。 これって動いたことは あま…

疑問詞【534】

とある会議での一場面。 なぜを聞いているのだ 理由を知りたいのだ 英語で質問されれば why と聞かれれば because と言ってから答えるのに、 なぜ日本語になったとたん 対応する言葉にならないのか? 要は相手は何を答えて欲しいのか を考えずに 自分の答え…

5月18日は言葉の日【533】

5月18日は言葉の日だったと言うのに 記事を書かないでいるとは! と反省しつつ、いつも日曜の黄昏時に 聴いているラジオの番組構成が 三本のストリーからA面B面の2部構成に いつの間に変わっていた。 「オートリバースでお届けします。」 もう平成の生ま…

過去との繋がり【532】

メモの魔力を読んでいると 巻末にある自己分析に関する 問いが1,000個用意されている この問いに答えていくことで はて自分の核はなんなのかを 浮き出させていく仕掛けです。 過去に遡って原風景を見い出すわけです。 そういう問いがあるのだと 頭の片隅にあ…

準備期間【531】

息子が中学に入り 早速中間テストがあります。 入学して最初のテストです。 大人は遥か昔に経験済みなので こうしたら、とか、教科書読んだら とか言っちゃうんですよね。 ましてや10連休なんぞありましたから 十分に対策できるのです。 なのに本人ときたら …

作業と切り分ける【530】

連休明けの週だから、 なのか、いつものギアに 戻すのにパワーを使ったから、 週末の今日は脳が疲れました。 疲れると言うより たくさん考えたから なのかもしれません。 作業は疲れますが 脳はそこまで使いません。 考えることをすると 脳は疲れます。 具体…

先に言おう【529】

待っていればいいことが やってくる。 そのたゆまぬ努力は誰かが 見ているから。 がなかなか通じない、どころか だったら言ってよ、と 怒られちゃったりする これには二つ教訓がある。 待つのはもったいない。 努力するなら、まずやりますって言う。 要は強…

話す【528】

連休明け体にムチを打ち 出社しました。といっても 起きる時間は連休中も 変えず、生活のリズムを 維持していたので そこまで辛くなかったのも 事実です。 リズムという言葉の通り 狂うと元に戻すのにも時間が かかるもの。 そういう意味でも 今日の出社は苦…

ジャッジ【527】

スポーツは真剣勝負。 選手の間ではギリギリの せめぎ合いがあって当然。 ムキにもなるし、熱くなるものです。 その間に立って公平なジャッジをする 審判がいる役割です。 当然ホームとアウェイでの地の利が あるのはしょうがない。 そもそもホームで試合が…

勉強【526】

息子に伝えた5つのこと。 中間テストまで、あと2週間切ったぞ ということでまとめた 父ちゃんの5つのポイント。 (自分ができていなかったことばかり・・・。) 【その1】 「わかる」だけではなく 「できる」ことをゴールにしよう! 「できる」とは、人に…

新スタート【525】

年号が変わったのに 記事を上げずにいました。 今考えていることは 営業とは何かということです。 ある本には 営業とは会社全員の活動 であると書かれている。 なのにセクションで 営業部ではないから ということで営業をしない。 というのは、 営業というも…