コアラの木登りノート

文章を書くチカラをつける。誰も読んでいませんから〜。

2019-04-01から1ヶ月間の記事一覧

聞こう・話そう【524】

立ち位置とか気にして 遠慮することって、意外に逆効果になる。 普段大半のことではあまり気にしません。 とは言え、そりゃぁ会議だったり クライアントの前だったり 社長の前だったりその時々の状況に 合わせる意識はありますよ。 ただ、図々しいと側から見…

振り切る【523】

中途半端にやるのであれば 振り切っちゃう方が 結果はともかく、良い方向に進む。 どっちつかずは 良くもなく悪くもないので 停滞してしまう。 右かと思って進んだら 左だった、そこまで行くからこそ 次にどうするかハッキリしている。 次に進む道筋が見える…

気概を持つ【522】

新しいことを始めるには 今までやっていたことを 減らすとか無くすことが できないと難しい。 と言われていますよね。 考える時間も作れないし 行動する時間も作れない。 無くすとか減らすというのは 消滅ではなく 誰かに託すことなのです。 新しいことが増…

言うならやる【521】

やるかどうか? が結論なんだと思うのです。 いくらやりますと言っても 結果できませんでした。 となれば、さすがに途中で 無理かもしれません、なので こういう手を考えています とかいい意味で言い訳を考えて おくと思うのですが 描いた夢は、まだ途中なの…

プロフェッショナルということ【520】

男子プロバスケットリーグの シーズン戦も今日で終了です。 60戦での勝敗や勝率で チャンピオンシップという トーナメント戦へ行けるかどうかが 決まります。 8チームでのトーナメントで 勝ったチームが年間王者になります。 この10連休で決勝に行く2…

130%【519】

4月も折り返し ちょっと気を緩めていれば 10連休になってしまう。 はて、新年度一ヶ月目は 何していたっけ?ってなり まっ元号が変わる5月が 本当の意味でスタートだ と気持ちを切り替えればいいか。 新人も5月に配属するし。 なんて弁解したり・・・。…

研修します【518】

3月に社内で研修を企画して 今度は配属先の本部で実施する 新入社員研修の依頼が 来とります。 教えることは 嫌いではなく、むしろ好きな方です。 ただ今度の新人研修は 責任重大です。 なぜか? 4月に入社して人事部が まず社会人としての行動や 会社の大…

分担【517】

話を聞いてみて そりゃそうだってことや それはどうなのと 思えることは前向きに捉えます。 批判的な言葉には 耳を傾けない方がいいです。 だって結論が出ないですから。 真剣に説明をされれば こっちだって真剣になります。 〇〇なんですどね〜 本人が他人…

動くのだ【516】

言ったらやるのか 言う前に気づくのか、 結果 行動したとして どっちが評価されるのか 自明ですよね。 こうした先回りをポイント稼ぎだ って言っていたらその時点で終了です。 分かっていたのに やらないのは約束違反ですし 大事な信用を失うのです。 その場…

動く【515】

これはどうしたらいいですか? 前はどうやっていました? 新年度を迎えて 意外にリセットして考えて スタートした方がいいことが多いのです。 今年はこうしよう! これはこういう風に変えてやってみよう! って、過去を否定することになりますが そもそも出…

回数【514】

新年度の1週目が終わります。 残り51週間です。 仮に週一回やることを 決めたとしても あと51回です。 以前読んだ本に 米作りを長年やっている方に 50年も続いていることを 「すごい」と言ったら この米農家の方は 「いいえ、たった50回しか やって…

一気に行くぞ【513】

電車の中で聞こえたやりとり。 「次は〇〇駅だよ」 「教えてくれてありがとう」 「どういたしまして」 その子は電車を降りて 改札に向かったのかと思ったら ホームで電車が出発するのを 手を振って見送っていたのですね。 この余裕が欲しいと 朝から遅刻気味…

打ち返す【512】

新年度も3日経ち 状況が見えてくると 何やろうか?ってことと 昨年度の結果が出ます。 想定よりどうだったか? 今年度やろうとしたことが すでにズレているのかを 速攻で把握して軌道修正する ことが求められます。 この反応する力と 軌道修正のジャッチ力…

走れ!【511】

新年度がスルッと始まりました。 前年から変わらずの組織もあれば ニューなメンバーが入って組織もあります。 元号も変わる発表もありましたし 変化をすることが前提の スタートダッシュです。 有り難いことに 新卒メンバーも入ります。 4月は人事部預かり…

耳メモ【510】

「感謝がいる」 (電車で聞こえたお子さんの言葉) 目の前にいる人はありがとう ってこと 「感情を理性で抑える」 (ラジオで聴いた美輪明宏さんの言葉、 普段心がけていることは?への返答) 冷静になって考えよう ってこと