コアラの木登りノート

文章を書くチカラをつける。誰も読んでいませんから〜。

2019-11-01から1ヶ月間の記事一覧

聞きざわり【627】

耳触りのいい受け答えは 内容以前に聴く側にとって 落ち着いて聴く態勢が取れます。 やっぱり早口で話されると 聴く側が置いてけぼりになる。 ゆったり話すと聴こうって構えが 出来るし、落ち着いた場を作れる。 早口は焦りとか 言いくるめようと本意ではな…

キーワード【626】

明日から模擬面接官を 務めます。 なぜ?WHY どうやって?HOW 何を?WHAT 質問の仕方が なぜ?であれば、〇〇だから どうやって?であれば、こうやって と答える。 これは質問を正しく捉えているかどうか。 その上で印象を残す何かがいる。 一言で言うと あ…

相談とは?【625】

想定質問の準備をしていますか。 相談とは何か? 選択を示すこと。 自分が問題に対して どう解決しようとしているのか? その方法がいくつかあって それぞれの方法をした場合の メリットとデメリットを話す。 選んでもらう。 相談とは何か? 承認を得ること…

読んでませんから【624】

確かに 文章を書くのは 早くなった 気がする。 表現も赤字が入られ にくくなっている 気もする。 書き続けていることが 力になっている 気もしなくもない。 多少は苦手意識もなくなり 何を伝えるのか 読んだ人は何をすればいいのか 乱暴な表現でない言い回し…

読む聞く話す【623】

家に帰ると 息子がスピーチ原稿を 作っているではないか。 クラスの何人かが 当番となり、各々テーマを 決めてみんなの前でスピーチをする。 もう4回目の発表となる。 聞いている側は 内容、話し方とかを評価して 感想を書く。 票が多く集まったスピーチは …

どっちやねん【622】

それぞれの持ち場の責任を全うする これが組織の最低限やるべきこと だから、こそ裁量の権限があり そのポジションでの役割と責任が あるんだと思うのです。 なのに、それはこっちではない。 最後は現場で判断してってなると じゃぁそ組織は何を責任を果たす…

one team【621】

息子が合唱コンクールの 伴奏役になり、練習を しております。 ピアノの教室には通っています。 ただそれは、自分の演目として 弾いてはいますが 今回ばかりはみんなの合唱に合わせて 間違えずに弾くことが求められます。 曲を覚えられないって 言い訳が出来…

つい言ってしまう【620】

中学生の二学期というのは 一学期の1.8倍の学習量らしい。 家に届いた某DMに書いてあった。 なので覚えることも多いので 二学期の中間テストの成績は 下がりやすいのだとか。 その傾向どおりとなっている我が子。 おしりに火が点けば良いのですが。 さて親と…

言う【619】

言ったからには 言われる覚悟も必要です。 だからと言って言わないというのは 責任感がないのと 同じ意味になってしまいます。 遠慮とか忖度とか 責任のあるポジションを 与えられているのであれば 役割として「言う」ことが 仕事だったりするのですが、 な…

会話は絵画【618】

変わるってことを 前向きに考えるのに 時間がかかることも多々あります。 でも、変わる目的が分かると であれば、と変わることもあります。 ちゃんと説明すれば良いのですが そのことを話す側が 理解していないと 曖昧になるし、 お互いに納得もできないもの…

バネの力【617】

悔しいことがあったから 成長できる。 27時間テレビで、各界の スポーツ選手たちの悔しい思いを バネにして成長していく姿を 紹介していた。 成長するには バネがギューっと縮む時間があって そのバネが太いものになって 一気にパーンと放つと 縮めた分だ…

映像を言葉にする【616】

野球少年がなかなか 出番をもらえず 試合が終わるたびに不満な顔で 車で家に帰る。 ひとり部屋で素振りをする。 送り迎えをする母親は 毎回試合をママさんたちと 息子に出番が来ないか待ちながら チームを応援する。 あきらめない。 ようやく代打で登場する…