コアラの木登りノート

文章を書くチカラをつける。誰も読んでいませんから〜。

献立の悩みは永続【216】

主婦の方へのアンケートで

献立に対して悩みを持つという回答は圧倒的です。

 

そんな悩みを今朝実感したという話です。

 

本日はピクニックに行ってきます。

というのは息子の話。

 

小学一年生との手つなぎ遠足

なんだそうです。

遠足と言っても

一年生の歩ける距離なので

そんなに遠くありません。

 

でも一年生の親御さんにとっては

入学して初めてもたせるお弁当です。

周りの子のお弁当と比べて

イケているかどうか、

がポイントです。

お菓子も持っていくそうで、

この季節だとチョコは溶けるかな?

とか、すんごい気を張ります。

きっと送り出したこの時間は

燃え尽きているかもしれません。

 

さらに追い討ちをかけるように

再来週には運動会が待っています。

お弁当ラッシュな皐月なのです。

今日のお弁当が運動会に向けた

お子さんからのフィードバック

になります。

 

〇〇ちゃんのお弁当には〇〇が

入っていておいしそうだったとか

〇〇は要らないとか、作り手は

反省?勉強するのですよね。

 

まずはお弁当箱の中が空っぽに

なっていることを期待しています。

 

おかずの量はちょうど良かったか、

足りなかったのか?

 

以前息子に言われたのは

量が多過ぎてお腹が、

はち切れそうだった、ってこと。

 

でもおかずの定番はいつの時代も

変わらず唐揚げと玉子焼きなのです。

 

ところで、今は当然のように

保冷剤を弁当箱に添えるのですが

昔はそんなものが無かったので

超酸っぱい梅干しが

必ず入っていたのにね。

 

弁当袋自体の内側に保冷剤が入っている

タイプのものがあると入れ忘れがなくて

便利じゃないかと新商品のアイデア

も浮かんだりしたわけです。

 

いやぁ毎日弁当だとすると

レパートリーを増やしておかないと

飽きてしまいますな。6つのメインを

作れるようにすると毎週同じ曜日に

重なることもないから、まずは6つ

組み立てますか!

 

どんなことにも

工夫とフィードバックがつきものですな。

 

レシピ本って相当な数出版されているのも分かるし、

レシピサイトの進化もなるほどと思うわけです。