コアラの木登りノート

文章を書くチカラをつける。誰も読んでいませんから〜。

出来る前提で考えよう【109】

できるか?

って聞かれるのと

やれるか?

って聞かれるのって

どっちが本人として気持ちが

いいものかなぁ?

 

できると言われると

そのレベルにない前提で

聞かれたように思える。

 

やれると言われると

できる前提で、今する時間が

あるかどうかを聞かれたと

思える。一方命令にも受け取れる。

 

なぜこんなことを書いたというと

スタッフ部門って

営業からの依頼を

余程のことがない限り

断るってことはなく、

どうやったらできるかを考える

やる前提でサポートする部門

だと思うんです。

 

営業がクライアントから

頼まれたことをゲットしたのです。

いやらしくいうと貸しを作れる

チャンスをものにできたのです。

 

それを、忙しいからとか

人が足りないからとかの理由で

Noとは言えない。

 

どうやったらできるか方法を考える。

時間の問題?

指示の仕方?

費用の問題?

 

掘り下げて考えると

できない理由って解決できてしまう。

 

クラウドファンディングしかり

ふるさと納税制度しかり

お金がないなら集めようって

解決策としてありだと思う。

 

基本ウェルカムで

どうすれば出来るかを

考えて、検証する。

リスクや別の選択肢を検討する。

人のすることって

そんなにできないことってないぞ。

宇宙に行ってるし、

同じような悩みは過去にもあったはず。

だから考えれば、

「できる」し「やれる」。

 

頼む時は「お願いできる?」

っていうのが良い方法かも?

 

そうだっぺ!