コアラの木登りノート

文章を書くチカラをつける。誰も読んでいませんから〜。

辞書に載っていない、本当の意味での「言葉」の定義

普段何気なく使っている「言葉」を

定義付けしようとすると

「正確に」表現できないことって多い。

 

例えば、 

『合理的』

『効率的』

『効果的』

この違い分かりますか?

 

何と無くそれぞれ意味が違う。

 

ただ、共通して

この3つの言葉に言えるのは、

「現状をより良くするための方法が

正しいかどうかを検証する形容詞」

ということである。

 

『合理的』・・・

《目的を達成するために、無駄を省くこと》

『効率的』・・・

《目的を達成するために、

    最低限の労力・ステップで最短を行くこと》

『効果的』・・・

《一つの動作・行為が、目的を

   達成するために幅広く影響すること》

 

目標を設定し、出した解決策が

いずれかの『◯◯的』に当てはまるかを

検証すると、

ゴールに対して

解決策がピンボケしていないか、とか

方向がブレていないか、

を確認することができる。

 

実はこれ、クライアントから聞いて、

なるほどと思った《言葉の定義》。